コラム

  1. HOME
  2. >
  3. コラム
  4. 「私、息が苦しいです」

columnコラム

2023.02.23

「私、息が苦しいです」

息苦しさを感じる病気は肺が関係することが多いです。

例えば、肺に細菌感染を起こす肺炎や気管支に炎症を起こす気管支炎は息苦しさの原因になりますし、たばこをたくさん吸う方は肺気腫になり、これも息切れの原因になります。感染によって肺胞機能が低下する、肺胞が破壊されたことで機能が低下する等原因は様々ですが、肺胞が破壊されたことで呼吸機能が落ちることが原因です。感染で起きた肺機能低下は回復する可能性がありますが、喫煙で破壊されてしまった肺胞は回復することはありません。禁煙をお勧めするのはそういう理由もあります。

心臓が悪い方も息切れを起こします。心臓が何らかの原因で疲れる状態を心不全と総称しますが、心不全の重症度はこの息切れの出具合で変わってきます。労作時もなんともないのがⅠ、坂道や階段で息切れを自覚するのがⅡ、平地歩行で息切れを自覚するとⅢ、安静時も息苦しさを感じるとⅣとなります。心不全は適切に管理しないと徐々に進行してしまう怖い病気です。

心臓を栄養する血管が細くなる狭心症でも動いた際に症状がでるので、これを息苦しさと感じられる方もいます。狭心症の場合は休むと症状が治まってくるのが特徴的です。また息苦しさ以外にも胸や肩、顎が痛いと感じられる場合もあります。さらに悪化すると心筋梗塞を起こす可能性もあるため、しっかり調べる必要があります。

もちろん体力低下で息切れがでることもあります。ただこれと決めつけるには病気を除外する必要があります。息切れを感じる場合は怖い病気であることもあるのでしっかり調べていきましょう。

前のページへ戻る